〒259-1325 神奈川県秦野市萩が丘4-8
小田急線渋沢駅南口から徒歩6分 駐車場:3台)

お気軽にお問合せ・ご相談ください
0463-87-7363
受付時間
10:00~20:00(日曜・月曜を除く)

疲 労

施術を利用されたお客様の事例

日頃より睡眠をとっても疲れが翌日に持ち越してしまい辛い日々を過ごしていました。

秦野市のKさん(60代)
自営業

 一度の整体で変化を感じました。

 マッサージをしてもらうと身体が楽になると思っていたのですが、渋沢すずらん整体院さんの技術は全然違いました。

身体のバランスが崩れると血液の循環が悪くなり筋肉が固くなってしまいそれが原因で疲れが取れず、いつもだるさが残ってしまうことを知りました

身体に触れられている感覚はソフトで身体の悪い部分の筋膜のゆがみを整えていただくと、すご―く楽になりました。

行ったことはないのですが、天国にいる気分になり、暫くその場で休ませていただきました。

日頃身体がだるい や、身体が重いなどでお悩み方々に一度渋沢すずらん整体院さんの施術を受け、体験してみていただければその良さがわかると思います。

 
※ 症状改善には個人差があります。

あと20名

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0463-87-7363

受付時間:10:00~20:00
定休日:日曜・月曜


 疲労感は誰もが感じるもので、私たちには休憩の必要性を知らせてくれる生体アラームの一つです。痛み、発熱は身体の異常を知らせる三大アラームと言われています。

 通常の疲れは休息をとり、ぐっすり眠れば回復しますが、強い疲労が続き、十分な休息をとっても改善しない事があります。日常生活に支障をきたすほど極度な疲労状態に陥る「慢性疲労症候群」という病気がうたがわれる症状が近年増えているようです。

 慢性疲労症候群は1980年代にアメリカで報告された病気で、日本では現在、30万~40万人の患者がいるとされています。20~50歳代の働き盛りの世代に多く、約2対1の割合で女性に多い病気と言われています。

症状

・微熱、頭痛などの風邪に似た症状

・体に力が入らない

・睡眠障害

・集中力の低下

  などが起こり、うつ病と間違えられたりすることもあるようです。

 

易疲労性(イヒロウセイ)とは・・・
 

易疲労性(いひろうせい)とは、通常より疲れやすい体質のことです。

 身体をあまり使っていないのに疲れを感じるもので、少し歩いただけでも疲れたり、いつもの仕事や作業を続けるのが困難になったりします。

 一般的には、仕事や生活における肉体的・精神的負担などで起こるようです。

 しかし、休息をとったり、生活習慣を見直したりして改善を図っても、この体質が継続する場合は、悪性腫瘍や呼吸器疾患、心疾患、神経疾患などの深刻な疾患が隠れていることもあります。

 疲れの感じ方や認識には個人差があるため、注意深く診察することが大事です。

関連する主な疾患

易疲労性が症状の一つとされる疾患としては以下のような例が挙げられます。

■うつ病等の精神疾患

■筋・神経疾患

■貧血

■甲状腺機能低下症    など

  脳の機能低下や損傷があると、精神的なエネルギーを使い果たしてしまいやすくなる傾向があります。特に、認知機能を要求される課題の後に出現し、頭痛やめまい、目の痛み、姿勢のくずれなどとして現れることがあります。

神経疲労の具体的な症状

• 課題に向かう耐久力がない

• 疲れやすく、すぐ音(ね)を上げてしまう

• 覚醒し続けることができない

• あくびばかりしている

• 課題を行なった後に疲れてしまい動けなくなる

• 長い間座っていることができない

• すぐにうつ伏せになってしまう

• 何事にも余裕がない

• 動きがスローモーションである

• 自分が疲れていることに気づいていない

• 疲労は、肉体的疲労、精神的疲労、神経的疲労の3つに大きく分けることができます。

 

肉体的疲労の主な原因は

•筋肉を動かすためのエネルギーの不足と、疲労物質(乳酸)の蓄積。ガソリンが切れた車が動かないのと同じように、筋肉もエネルギー不足の状態では力を発揮することができません。また、糖質が分解されてエネルギーとなるときにできるのが乳酸。筋肉は酸性に弱いため、乳酸が多く蓄積されると十分に働けなくなります。それが疲れやだるさ、筋肉の張り(筋肉痛)となってあらわれます。

• また、同じ姿勢を続けるなど、一部の筋肉が緊張を続けていれば、そこに乳酸がたまり、確実に筋肉の働きは悪くなります。さらに、筋肉は適度に動かさないと萎縮し、どんどん弱くなっていきます。動かないことが、もっと疲れやすい身体を作ってしまうのです。

• 精神的疲労は、人間関係や悩み事などのストレスを原因とする心の疲れ。神経的疲労は、デスクワークなどで視神経や脳が緊張した状態が続くことによって起こる、頭の疲れです。

• これら3つの疲労は、互いに密接に関係しており、放っておくとさらにしつこい疲労へとつながります。たとえば、脳が緊張している間は、交感神経の働きにより内臓や筋肉が働き続けているため、身体へも疲れがたまっていきます。また、身体や脳の疲れは自律神経のバランスを乱し、精神状態にも影響を与えます。

• 疲れはこじれる前に、すっきり解消しておくことが大切です。

易疲労感など疲労感の原因と対策について

・易疲労感など疲労感は非常に辛いものがあり、やる気が出なくなる原因となります。

・その疲労感は全身に出ることもありますし、足のような局部に出ることもあります。

・また疲労感を強く感じるタイミングにつきましては寝起きが多いという方も結構いらっしゃるようです。

・ちなみに疲労感が起こる理由には色々ありますが、うつ病や糖尿病によってもたらされることもあると言われております。

疲労の原因

全身の疲労感の原因は?

何となくすべての行動にやる気が出なくなってしまうのが全身の疲労感です。

 活動する上では問題ないのですが、すべての行動が少しずつずれるように感じたり集中力に欠ける状態がずっと続くのは非常にしんどいものです。

 この全身疲労の原因は、大きな肉体的な疲労か精神的な疲労がもととなっている可能性が大きいでしょう。

 それ以外では、うつ病・自律神経失調症・貧血・更年期障害・不眠症・肝臓疲労・慢性疲労症候群・潜在的ビタミンB1欠乏症・糖尿病といったものも考えられるようです。

 もちろん、風邪やインフルエンザにかかってしまった時も、体調が悪くなって全身疲労の状態になってしまうこともあります。

 しかし、疲労感が出る病気や症状というのは非常に多岐にわたるので、これだけで何が原因なのかを特定するのはむずかしいです。

易疲労感(イヒロウカン)の原因は?

易疲労とは疲れやすい状態のことを言い表します。

 ちょっとした運動でも疲れが出てしまうのがこの症状で、おそらくあきらめている人も多いのではないでしょうか。

 生まれつき虚弱体質気味の方は体力や持久力が少ないので疲労がすぐに出てしまうでしょうし、花粉症などアレルギーのある方はそれらが流行る季節になると身体に負担がひんぱんにかかるので疲れを感じやすくなることもありますね。

 このように原因は様々なので一つに絞ることはできません。

 うつ病や重症筋無力症、悪性貧血でも易疲労感が生じるようになるので他にどのような症状があるのかを確認するようにしましょう。

 

寝起きの疲労感の原因は?

 多くの方が体験しているのが寝起きのしんどさです。

 朝に目覚ましで無理やり起きたとしても、あまりにもだるすぎて何も行動したくないと感じたことはおそらく多くの方が経験しているでしょう。

 しかし体に鞭打って、無理やり動かして出勤までさせるというのがよくあるパターンかと思います。

 この寝起きの疲労感もうつ病といった病気が原因と言われていますが、他にもかなり眠りが浅いということも考えられます。

 この眠りの浅さは深刻で、10時間寝ても眠りがかなり浅い人だと疲れがほとんど取れないことがあるので、睡眠時間的には不足していないのに体がしんどいという状態になってしまうことがありますね。

 この睡眠の浅さの背景には精神的ストレスが考えられ、解決する方法は食生活の見直し、脳をできるだけリラックスさせることなので、必須アミノ酸のトリプトファンを摂取する量を増やすとか、寝る3時間前に食事をするのをやめるとか、寝る前にはテレビやパソコン、そしてスマホのブルーライトを見ないようにするというのが有効と言われています。

糖尿病での疲労感の原因は?

糖尿病の症状の一つに疲労感というものがあります。

 その最大の原因は糖代謝異常(とうたいしゃいじょう)が発生していることでエネルギーがうまく取り込めなくなっているので、エネルギー不足になってしまいます。

 糖分を摂取しても、インシュリンが正常に働かなくなってしまうと糖分を筋肉などへ送り込んでエネルギーとして利用できなくなってしまうので、エネルギー不足になり、倦怠感や疲労感が出やすくなってしまいます。

 糖尿病による疲労感を無くすには高血糖状態を改善するしかありません。

 そのためにも、食事療法と運動療法を取り入れていくことになります。

 ちなみに1型の糖尿病患者の場合はインスリン投与による薬物療法が必要になります、薬物療法と食事療法、そして運動療法を合わせて行うことになります。

 

足の疲労感の原因は?

足の疲労感の原因はシンプルに使いすぎという可能性が最も高いのではないでしょうか。

 使いすぎることで筋肉が固まってしまうので、血液のめぐりが一気に低下し、疲労物質がたまってしまいがちです。

 足は心臓から最も遠く、血液を送り出す力が弱すぎると重力に逆らって心臓に血液を戻しにくくなり、対策を講じないと疲労が溜まってしまうのです。

 特に、立ち仕事をしている方や肉体労働が基本の方々は屈伸運動・アキレス腱を伸ばすなどのケアを行わないとその疲労はどんどん溜まってしまいます。

 他にも気象シンドロームによって、気圧が下がると筋肉がゆるみ、ふくらはぎのポンプが働きにくくなり、循環機能が低下し、代謝や排せつ機能もダウンするため下肢にたまった水分がだるさや重さの原因になることもあります。

 あとは下肢静脈瘤と糖尿病腎症などが発生しても足の疲労感が出るようになってしまうので、注意してください。

 

主に考えられる点は以上ですが、他の原因によって引き起る可能性もあります。

うつ病での疲労感の原因は?

 うつ症状の中に疲労感というものがあります。

 うつ病になると様々な症状を伴うようになります。

 不安感・無気力・吐き気・体重減少・頭痛・口の渇き・便秘・無関心・絶望感・ストレス過多・不眠症などいろんな症状が襲ってくるので、心も体も蝕まれていくのです。

 このうつ状態が続くと血管が収縮し血行が悪くなります。

 こうなると、体中に栄養や酸素が十分行き届かなくなり、老廃物も溜まりがちになので疲労感が多発するようになるのです。

 この疲労感がさらにやる気をなくしてしまうので、うつ病を深刻化させてしまい、精神的に落ち込んでしまいます。

 精神的に落ち込むことでまた血行が悪くなり…と悪いループにはまってしまうので、一刻も早く抜け出す必要があるのです。

疲労感にめまいや頭痛も起こる原因は?

立ち仕事やパソコン業務を一日中行っている方々は肉体的な疲労・精神的な疲労も感じることがよくあります。

 特に、同じ姿勢で同じ動作をひたすら繰り返している人は同じ筋肉だけを酷使している状態になるため、その部分が異常に凝り固まってしまい、頭痛やめまい、そして目の奥の痛みを誘発することもあるでしょう。

 さらに、疲労が蓄積されていることで疲労感が襲うこともあります。

 他にも病気の可能性があります。

 先に挙げたうつ病の他、むち打ち症、脳脊髄液減少症など様々なものがあり、めまい・頭痛・疲労感以外に熱とか咳といったものが加わるのならインフルエンザや症状の重い風邪でも発することがあるでしょう。

 また疲労感、頭痛、めまいといった症状は自律神経の働きが乱れることによっても引き起こされたりします。

 このような症状が続くようでしたら病院での受診をおすすめします

渋沢すずらん整体院の特徴

医師も認める施術法で根本から改善

 マッサージや色々な治療をしたけどイマイチ良くならない…スッキリしない…と身体の不調で悩まれている方が最後にくる整体院です。

 当院では根本から解決するために、施術をうけた後のお客様の生活の改善点まで指導させていただきます。

 院長は整体歴18年、延べ19,394人(2022年3月末時点)の豊富な施術経験があります。あなたに合わせた施術で、つらい症状を早期改善することができます。

本当の意味での健康を取り戻し、笑顔になれる施術をしています。

医師も認める、症状をぶり返さない身体になっていける根本改善の施術が好評です。

女性の院長だから安心

女性には男性の先生には話しづらいカラダの悩みもありますよね。

院長は女性なので、女性独特のちょっとしたカラダの変化にも共感できます。

カラダを触ってもらうので、男性の先生による整体に抵抗のあるお客様もたくさん来られています。

気軽にあなたの体の相談ができる女性の先生がいますよ

 

優しい施術で効果を体感

当院はやさしく「触れる・揺らす・さする」施術で、身体が大きく変化し、あなたの自然治癒力を発揮できる施術です。グイグイ引っ張ったり、ポキポキ鳴らしたり患者さまの身体の負担になる施術ではありません。

「リラックスして寝てしまった」「身体がぽかぽかしてきた」とおっしゃる方もいらしゃいます。

基本的に人体は、受けた刺激に対して反発するように出来ています。

人体は、押す・揉むという刺激に抵抗したがる特徴があります。いい例が揉み返しです。この特徴をふまえて、ほど良い力加減、刺激量での施術をしていきます。

歪みを整えることにより、あなたの自然治癒力や自己免疫力が高まるので、症状の改善だけでなく、ぶり返さないカラダになっていけるのです。


料 金 表

初 見 料 金

カウンセリング    約30分    2,000円

 施 術 料 金

 整   療 法       約60分    8,000円

あと20名

3つの施術で改善に導きます

施 術 の 流 れ

整体療法 施術の流れをご紹介します。

お問合せ

当院は完全予約制です。当日の空きがある場合もございますので、まずはお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せ・ご予約はこちらへ

電話番号 0463-87-7363

受付時間:10:00~20:00

定休日:日曜・月曜

 

受 付

ご予約時刻の10分前までに、受付へお越しください。

初めての方には、受付でバインダーをお渡しします。お手数ですが、症状やお悩みなどについての簡単なアンケートへのご記入をお願いいたします。

詳しい内容については、改めて院長からヒアリングをさせていただきますので、どうぞご安心ください。

検査・カウンセリング

口頭でのカウンセリングの他、お身体の状態を検査させていただいたうえで、最適な施術メニューをご提案いたします。

当院では、お客さまにご納得いただけないまま施術をすすめるようなことは一切ございません。

一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

 

施術

施術を開始させていただきます。

なるべく痛みのない施術を心がけておりますが、力加減が強く感じるといった場合はお知らせください。

その他、施術中に気になることがあればご遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。

施術後の説明・通院計画

施術終了後、どのような施術を行ったのか、分かりやすく解説をいたします。

また、お身体の状況に合わせて、今後の通院スケジュールや回数などについてご提案させていただきます。

当院では、お客さまのお身体のことを第一に考えており、無理に通院を長引かせるような営業行為は一切いたしません。

お仕事やご家庭の都合も考慮したうえで、最適な通院計画を一緒に考えさせていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。

 

血液の循環良くなると自然治癒力が増し

施術後にはこんな楽しい人生が待っています

あと20名

いかがでしょうか。

このように、当院の施術を利用されたお客様の事例なら、

腰痛や肩こり・むくみ・頭痛の改善が実現できます。

施術を利用されたお客様の事例に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0463-87-7363

受付時間:10:00~20:00
定休日:日曜・月曜

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0463-87-7363

<受付時間>
10:00~20:00
※日曜・月曜は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/7/01
秦野名水
うるおいスポット2023
~心も体も潤うお水です~に参加しています
☆開催期間☆
7月1日~9月30日

2023/1/15
プレミアム電子商品券
ご利用期限が
2023年2月末日まで
延長されました

2022/12/24
年末年始営業のご案内

2022/12/01
プレミアム電子商品券
ご利用できます
12月1日~2023年1月31日まで

2022/7/01
秦野名水
うるおいスポット2022
~心も体も潤うお水です~に参加しています
☆開催期間☆
7月1日~9月30日

2022/4/25
GWの営業日
2022/04/01
開業12周年を迎えました
2022/02/02
ホームページを公開しました
2022/02/01
「施術のご案内」ページを更新しました
2022/01/31
「当院概要」ページを作成しました

渋沢すずらん整体院

住所

〒259-1325
神奈川県秦野市萩が丘4-8

アクセス

小田急線渋沢駅南口から徒歩6分
駐車場:3台

受付時間

10:00~20:00

定休日

日曜・月曜